官民・民民連携促進交流会イベントの開催について

2024年12月26日 官民・民民連携促進交流会イベントの開催について

京都ビッグデータ活用プラットフォームでは、官民連携、民民連携の取組を推進するべく、参画組織(企業・自治体・大学等)の事業連携マッチングイベントを開催し、会員同士の交流会を開催します。
また、交流会に併せて、官民連携⇔ふるさと納税の関係について講演いただくとともに、自治体と民間企業の事例をご紹介いただきます。
当日は、
事前に回答いただくアンケートを基に、マッチング支援やライトニングトークを通じて交流を図ります。
御参加いただける場合は、令和7年1月14日(火)までに参加登録フォームから御登録をお願いします。


開催概要

1 日  時 令和7年1月21日(火) 13時~15時【受付:12時30分~】

2 場  所 TKPガーデンシティ京都タワーホテル2F 山吹

3 内  容(1)開会挨拶(5分)

      (2)基調講演(15分)
         「官民連携と企業版ふるさと納税」
          株式会社官民連携事業研究所 代表取締役社長 鷲見 英利 氏

      (3)自治体取組発表(15分)
         「産官学連携プロジェクト『Future Lab.Kizugawa』」
          木津川市企画戦略部観光商工課ビジネス推進係 係長 中村 行博 氏

      (4)民間取組発表(15分)
         「地域に伴走する”(株)さとゆめ”の官民連携」
          株式会社さとゆめ 取締役COO 長野支社長 浅原 武志 氏

      (5)交流会(60分)
         ・ライトニングトーク
         ・マッチング会

4 参  加  費 1,000円(ケータリング付)

5 申込方法 参加登録フォーム:https://forms.gle/uEMpcQy83PopgoxZ7

6 実施主体 主催:京都ビッグデータ活用プラットフォーム運営協議会
          (京都府、(一社)京都スマートシティ推進協議会、(公財)京都産業21)

7 問合せ先 京都ビッグデータ活用プラットフォーム運営協議会事務局
       E-mail:info”at”smart-kyoto.or.jp ※atを@に置き換えてください。

他のお知らせを見る