2025年04月25日 データ利活用ワークショップの開催について
京都ビッグデータ活用プラットフォームでは、データ利活用やIoTを活用し、様々な社会課題解決や新たな事業創造に繋げる促進を活性化していくべく、様々な取組を進めているところです。
今回、京都ビッグデータ活用プラットフォームに御参画いただいております株式会社ウフル様に御協力いただき、データ利活用ワークショップを開催します。
様々なビジネスシーンでよく耳にする『データ利活用』という概念、実際には何をするの?という疑問に対して、実際にデータを扱ったワークを通じて体験・体感していただくことで、イメージ形成にお役立ていただきたく思います。
御参加いただける場合は、令和7年5月7日(水)までに参加登録フォームから御登録をお願いします。
※先着50名様ですので、なるべくお早めに御登録下さい。
開催概要
1 日 時 令和7年5月14日(水) 13時~15時
令和7年5月21日(水) 13時~15時
令和7年5月28日(水) 13時~15時
2 実施方法 オンライン
3 内 容
第1回【データを『使える』状態にする】
データ利活用の前段として、『使える』データとはどのように整理するのかをデータの一覧表を元に考えます
第2回【データから課題を考え、解決策を検討する①】
データを提供側・需要側の視点から捉えるフレームワークに沿って、課題の抽出と解決策検討のアイデアソンを実施します
第3回【データから課題を考え、解決策を検討する②】
データを元に抽出した複数の課題・複数の解決策を現実的なサービスに落とし込むためのノウハウを学びます
4 参 加 費 無料(先着50名)
5 申込方法 参加登録フォーム:https://forms.gle/g1uzSDzJ5FN7PWiG9
6 実施主体 主催:京都ビッグデータ活用プラットフォーム運営協議会
(京都府、(一社)京都スマートシティ推進協議会、(公財)京都産業21)
7 問合せ先 京都ビッグデータ活用プラットフォーム運営協議会事務局
E-mail:info”at”smart-kyoto.or.jp ※atを@に置き換えてください。