京都ビッグデータ活用プラットフォームについて
- HOME
- 京都ビッグデータ活用プラットフォームについて
京都ビッグデータ活用プラットフォームの概要
京都ビッグデータ活用プラットフォームでは、データ利活用を促進するため、大学・研究機関、企業、観光連盟・DMO、行政等の多様なプレーヤーが参画する官民プラットフォームを構築し、新たなサービスやアライアンスの創出を支援し、人が主役のスマートで安寧な社会の創出に取り組んでいます。

提供サービス
入会後は以下の6つのサービスをご提供します。
1
京都ビッグデータ活用プラットフォーム会議への参加
産学公の多様なプレーヤーが集う京都ビッグデータ活用プラットフォーム会議を開催し、スマートシティやIoT、ビッグデータに関する最新の情報をご提供します。各WGの取組のアップデートや新たな取組を共有します。(年4回実施予定)
2
課題別ワーキンググループへの参加
多様化する社会課題や企業のニーズに応じて、ワーキンググループを発足します。ワーキンググループごとに勉強会等を実施し、具体的な成果に繋げます。(exスマートアグリWG、スマートモビリティWG、スマート観光WG等)
3
ビジネスマッチング支援
会員企業様の新規事業紹介・交流の場をご提供します。10月開催の京都スマートシティエキスポにて、京都ビッグデータ活用プラットフォームオープンパートナープログラムを開催し、個別WGの成果発表を行い、ビジネスマッチングを支援します。
4
デジタルサイネージ等を活用した実証実験支援
京都スマートシティ推進協議会が府域等に設置した10台のデジタルサイネージやスマートライト、LPWA等の公園スマート機器を活用した実証実験を支援します。その他、会員様が新たに実施したい自称実験の実現をお手伝いします。
5
補助金等獲得支援
会員企業様や各WGが実施するプロジェクトに対し、国や京都埠頭の補助金の獲得に向け、助言や担当部署の紹介、実証フィールドの提案等の申請サポートをします。(※補助回獲得を約束するものではなく、あくまで審査は公平に行われます。)
6
データ統合基盤の利用
京都スマートシティ推進協議会が所有するデータ統合基盤をご利用できます。会員企業間のデータ連携の支援やデータ利用環境(アカウント発行・管理)を提供します。様々なデータの活用事例を紹介し、データ活用を支援します。
課題別ワーキンググループ

- スマート街区WG
スマート街区WG
街区内のエネルギー管理や施設管理等の全体最適化及び周辺地域を含む街区一帯の価値向上を図るため、ICTやAI等の最新テクノロジーの導入によるスマート街区のあり方を検討する。
第1回スマート街区WG
第2回スマート街区WG - 地域課題WG
- 感染症対策SCP WG
感染症対策SCP WG
コロナ陰性者で「経済」を回すためにワクチン接種・検査証明を活用する。個人間・企業・団体でこれを感染症対策SCPとして促進し、社会全体に広げる。
第1回感染症対策SCP_WG
第2回感染症対策SCP_WG - スマート資源循環WG
スマート資源循環WG
環境性(3R + Renewable)と経済合理性が両立した、新たな資源循環ビジネスモデルの提案・事業化を目指す。
第1回スマート資源循環WG - DiseaseX感染症対策WG
DiseaseX感染症対策WG
COVID-19等の新たな感染症対策に資する研究開発・予測モデルの可能性検証等に係る取組を通じて、会員各々の知見向上や新事業創出、課題解決を目指す。
発足記念フォーラムWG - データ流通加速化WG
データ流通加速化WG
産官学が持つビッグデータの流通及び利活用が加速することを目指す。
第1回データ流通加速化WG - デジタルサイネージ活用WG
デジタルサイネージ活用WG
府域に設置するサイネージの更なる利活用を図るため、各ロケーションの課題やニーズをヒアリングし、WGなどを開催することで企業からのシーズを集め、解決策を検討する。
第1回デジタルサイネージ活用WG - QOL(生活の質)WG
QOL(生活の質)WG
超高齢化社会や生き方の多様化が加速する中、人々にとって安寧で心豊かな暮らしの実現を目指し、医療・介護・福祉・働く環境等において、柔軟な視点で新しい事業やサービスの開発を検討する。
第1回QOL(生活の質)WG - スマート観光WG
スマート観光WG
観光産業・サービス産業の活性化と高度化を図り、スマート観光のモデルづくりを目指すため、ICTによる観光客の利便性の向上や周遊観光促進、新たな視点からの観光マーケティング・商品開発等を検討する。
第1回スマート観光WG - スマートモビリティWG
スマートモビリティWG
人口減少・高齢化が深刻化する中、地域住民に安心・安全・快適な交通環境を提供し、豊かで持続可能なモビリティ社会を実現するため、ICT等による新しいモビリティサービスを検討する。
第1回スマートモビリティWG - スマートセキュリティ研究会
スマートセキュリティ研究会
先端技術を活用した新たな治安対策。
- スマートアグリWG
スマートアグリWG
生産現場への先駆的なAI、ICT技術の導入による生産性及び品質・作業性の向上を図り、農林水産業の成長産業化を検討する。
- スマートパークWG
スマートパークWG
地域とつながる魅力ある公園の在り方を模索するとともに、公園管理者の負担を軽減するため、ICT等を活用したパークマネジメントや公共財の分散型管理を検討する。
京都ビッグデータ活用プラットフォーム活動支援スキーム

プラットフォーム全体会議
スマートシティやビックデータに関する最新情報を提供。
会員間のネットワーキングを図る。